Home事業内容人材育成に関連する事業講師コラム「人を育てる人事評価」を目指して(ビジネス研修部 宇高 育男)

column講師コラム

「人を育てる人事評価」を目指して(ビジネス研修部 宇高 育男)

みなさん、こんにちは。

上司の皆さん、部下に自信を持って評価結果を伝えられますか?

部下の皆さん、あなたは、上司の評価に納得していますか? 

伝えられた内容はご自身の成長に役立つものと感じていますか?

あなたが組織をリードしている立場にあると考えましょう。

皆さんが組織の成果を最大化し、組織目標を達成するために必要なことは何でしょうか? 

その一つが、部下の評価です。

部下の評価は、昇格・昇給・賞与などのための成績判定以上の意味を持っています。

部下の評価は、彼らのモチベーションや組織へのエンゲージメントにも深く関わっています。

適切な評価が行われることで、部下は自身の仕事への取り組みや貢献度が認められることを

実感し、やる気が高まります。また、フィードバックを通じて成長の機会を与えられること

で、部下は組織に対する忠誠心や関与度を高めることができるのです。

あなたが部下の成長を支援し、彼らが自信を持って仕事に取り組むことができる環境を整える

ことは、組織全体のパフォーマンスを向上させる大きな要素となるのです。

評価は、期末だけに考えるものではありません。評価は、マネジメントの役割全般に及ぶものです。

まず、期初に部下と話し合い、明確な目標設定を行います。部下には仕事に取り組む方向性や

期待が明確に伝わります。期中には進捗管理やフォローアップを通じて、部下の成果や課題を

共有し、必要なサポートを提供することが大切です。最後に期末の評価では、客観的で偏りのない

評価を行い、部下に具体的なフィードバックを提供します。これによって、部下は自身の成果と

成長のポイントを把握し、次のステップに進むことができるのです。

以上のように、評価は部下の成長に寄与する重要な役割があります。フィードバックを通じて、

彼らの良い点や改善が必要な点を的確に伝えることで、彼らは自己の能力を高め、業務における

経験学習を促進することができます。

あなたが部下の成長をサポートし、彼らが最大限のパフォーマンスを発揮できるような評価を

心掛けましょう。

——————————————-
★コラムと関連する研修紹介

——————————————-

□評価者研修

https://www.kobelco-hrd.com/coursedetailbiz2023.php?23057

【日 時】2023年12月05日(火)

【会 場】オンライン(zoom)

【狙いと効果】

〇人事評価の本質を理解します。

〇目標設定や人事評価、部下とのコミュニケーション、フィードバックに関する知識や

 スキルを学びます。

〇本研修の学びを実践することにより、組織メンバーの人材育成と組織の活性化を目指します。

一覧に戻る